jeudi 1 octobre 2009

de Bolivie au Perou ボリビアからペルーへ。

ボリビア首都、ラ・パス。
この町はおもしろくって、町のかたちがどんぶりのようになってます。ガイドブックによると”すり鉢状の地形”らしい。
町の中心部はどんぶりの底らへんに位置してます。
標高3600mくらい。
当然、その中心部から離れたところにいくということは、坂道をひたすら登る。ということ。
しかも標高3600m。これは、かっなりしんどい。
おもしろいのは、私てきにはお金持ちっていつも丘の上。とか山に住んでるイメージなんだけど、(芦屋なんておもいっきしそうやし。)ここは、お金持ちはこのどんぶりの底よりまだ300mほど下がった場所に集中して住んでるそうです。
貧困層が、どんぶりの縁のあたりに住んでるそうです。
夜景がとてもキレイ。いつもなら山の上とかから見るもんだけど、今回は逆。
この底のへんから、ずっと360°見渡す限り自分より高いところにひろがる夜景が見れます。

Nous avons passé quelques semaines a La Paz, comme partout dans le pays l'air est difficile a respirer et nous sommes toujours essouflés...

お祭り
La parade dans la rue. les femmes sont en habits d'apparats,et restent inséparables de leur chapeau melon, si mignon.
古き良きお供えものらしい、リャマの干し胎児。。。
Des foetus de Lama a vendre sur le marché.
なぜか、TOYOSAのマークのある車をよく見かけます。
en Bolivie, il y a Toyota,et sa copie, Toyosa,mais on ne sais plus tres bien qui est qui..
A la Paz on peu trouver des manga Hentai! trop fort ces japonais!

子どもたちのパレード。
Ca c'est une parade des enfants! ils sont accompagnes de l'indispensable fanfare.
子どもの晴れ舞台を見に行くおかんたち。温泉に行きました。
On a trouvé un Onsen! il fait tres chaud dans la pièce, mais c'est Un plaisir que j'ai hâte de gouter de nouveau a notre retour au japon!


この首都はおもしろかった。
首都ってだいたい外国人がいっぱい来るから、外国人用のレストランとかがあるもんだけど、この町は”活きてる!”って感じ。
ボリビア人の、ボリビア人のための町、って感じ。
お金持ちの住んでるへんにはやっぱりキレイなおっしゃれーなレストランとかあるけど、観光客のためじゃなくって、住んでるお金持ちなボリビア人とかのため。
町の中心部は、安いレストランとかいっぱいあって、これもまた庶民のため。
ただね、問題はね。
どこに行ってもチキン。チキン。チキン。
最初、ボリビアに着いたときは、チキンのおいしさに感動してたけど、毎食毎食チキンとポテト。だとさすがに匂いだけで吐き気を催す。。。
しかも私たちの泊まってた場所はまさに”チキンストリート”。見渡す限りチキン屋さん。
一歩外に出た瞬間にチキンの匂い。
きつかった。。。


Donc,comme on vous disais, ya plein de bus Japonais! et en fait en y regardant de plus pres, les bus roulent a gauche au japon et a droite en Bolivie! Cela pose plusieurs problèmes lorsque le bus arrive en Bolivie: d'abord, le volant est a droite ,ensuite, la porte coulissante est conçue du coté gauche( pour sortir du coté trottoir.. au japon) Alors, ils on découpé la porte , l'ont mise a l'envers et ressoudée de l'autre coté. le volant et toute la mecanique a aussi été retournée pour avoir le conducteur a gauche.c'est impressionant, ca ne se voit pas!
Ici, le bus s'apelle "Azusa"!
こちらの食べ物がお口にあわなくなってきたので、中華料理にエスケープ
C'est officiel, Azusa prefere la nouriture Asiatique! heureusement, on trouve facilement des restos Chinois.Les tissus sont vraiment incroyables. un musé expose comme des œuvres d'art des tissus des ethnies des montagnes. et c'est vrai, c'est de l'art!
弁護士事務所ストリート(そんなに弁護士にお世話になるんかなぁ。)
Je sais pas pourquoi mais il y a systematiquement dans chaque ville une rue avec au moins 100 cabinets d'avocats.. La constitution est elle si mauvaise et la loi si compliquée?えーっと。。。
Pour Clement.
市場のフルーツ屋さん。
Les fruits. c'est ce qu'on préfere : une salade de fruits au marché pour bien comencer la journée!
アボカドの種類って一つじゃないんだ。。。市場ではえぐいものがいっぱい。。。
Carcasses de chevres..
毎朝、このフルーツサラダ!
La fameuse salade de fruits!
教会は、ゴージャス。すごい装飾とかでキレイなんだけど、その分ちょっとこわい。。。
En Amérique du sud, les Jesus dans les eglises sont un peu plus... expressifs.

そして、あの有名なチチカカ湖へ。
中学校の頃、チチカカ湖の特集をテレビで見て、目を奪われたのを覚えています。
チチカカ湖には、トトラという藁を浮かべた浮島が何個も存在するらしい。
大きい島には何百人も住んでて、学校とか教会まである。って。
ええぇー。湖の上に藁を浮かべて人が住んでるのっ?!
沈まないの?!
とびっくりしてました。
そして、今回その浮島をこの目で見、この足で歩いてきました。
びっくり。
もっとなんとか藁をしばってすごいことをしてみんな浮島を作ってるんだとばっかり思ってたけど、ばさばさと藁を積み重ねてるだけ。
馬とか牛の餌みたいな感じ。
なので、薄いところとかを歩くともちろん足は湖にバサっと入ってしまいます。
でもやっぱり教会とかあったし、家も何件もありました。
ちょうど私たちが行ったときに強風が吹きました。
藁はバーって空に舞、湖の水が島にふりそそぎ。。。
ここで暮らすのってすごいなぁ。と思いました。
なんで浮島で暮らすようになったか。というと、現地の人が言うには、スペイン軍に攻め込まれて行き場を失ったので浮島を作って生活をはじめたらしい。
ここでの最大の喜びは、ついに、やっとお魚が食べれるようになったこと!!
チチカカ湖でとれるトルーチャという魚で、日本語で「マス」らしい。
久しぶりのお魚はやっぱりおいしかった!

Apres la Paz on est allé faire un tour sur le Lac Titicaca.
インカ帝国の始まったところとされる、Isla del sol
Visite de Isla del Sol.
Et on en a profité pour aller voir des "iles flottantes : on prend des tonnes de roseaux, on les empile, et on met les maisons dessus!
これがトトラという藁を積んだだけの浮島。
Et voila une Ile, les maisons, le sol, les murs, et les chaises tout est en roseau.
y compris le bateau...
古くなったら燃やします。そしてまた積み上げる。の繰り返しらしい。
...et quand l'ile est trop pourie.. on la brule et on en reconstruit une autre!


そして、あの悪行名高きペルーへついに来ました。
南米に来る前に、会う人みんなから、南米は気を付けてね。アジアとかはわけが違うんだから。
「特にペルーは。」この言葉はもう何百万回も耳にしてきました。
そんなに危ないの??

危ない目にまだ会ってないからわからないけど、とりあえずペルー人はやさしいし、フレンドリー。

出たっ!ペルー名物インカコーラ!!!
コカ・コーラのニセモノをさらに甘くしたような味。
Et Le lac Titicaca, c'est juste a coté du Perou! d'ailleurs, en voici la preuve, on y trouve deja le fameux, le délicieux, l'irrésistible.. Inca Kola!
...mais nous résisterons au plaisir de le gouter avant d'arriver au Perou.

0 commentaires: